開催まであと 日

第59回阪南大学 緑松祭 11/2SUN-11/3MON

スペシャルゲスト 仲里依紗さん
開催まであと 日

今年度で阪南大学大学祭は59回目を迎えました。

阪南大学のイメージカラーである『緑』と松原市唯一の大学であることから、頭文字の『松』をとり、『緑松祭』という名前になっております。

そして第59回の緑松祭のテーマは『耀』です。

この漢字には『強く光を放ち、きらめく様子、成功や繁栄』という意味があります。

また我々、大学祭実行委員会は『耀』に「その場にいるすべての人が光り耀き主役になれる。」
そして、「阪南大学を大学祭を通して耀かせることが出来るように」
という意味を込めております。

大学祭実行委員会は1年間、大学祭当日のために、多くの準備をしています。この2日間は来場者の方々が今まで味わったことのないような大学祭をお届けします。

開催日
112日(日)
113日(月・祝)
開催場所
阪南大学

ご挨拶

ご挨拶

よくあるご質問 Q&A

入場に関して事前予約は
ありますか?
予約等はございません。
お気軽におこしください!!
2日間の開催の内容は
どちらもおなじですか?
ステージの企画内容が
異なります!
校内へ飲食の持ち込みは
可能ですか?
アルコール以外の飲食物は
持ち込み可能です。
食堂を使うことは
できますか?
できません。
支払いは何が
可能ですか?
現金に加え、
PayPayが利用可能です。
駐車場、駐輪場の
設備はありますか?
駐輪場は大学前の駐輪場を
ご利用ください。
車、バイクでのご来場は
ご遠慮ください。
公共交通機関にてお越しください。
大学のアクセス方法
を教えてください!
最寄り駅『近鉄河内天美駅』から
北へ徒歩約6分です!
ペットと一緒に
来場できますか?
補助犬のみご一緒に
来場できます。
雨天時の場合開催は
中止か延期ですか?
雨天決行 荒天中止
SNSや大学ホームページ等で
ご案内致します。
荷物を預けたいのですが、
近くにロッカーなどありますか?
ロッカーはございません。
お手荷物はお客様ご自身の責任に
おいて管理していただきますよう、
お願い致します。

お知らせ notice

2025.08.28
特設サイトを公開しました。

アクセス access

住所:〒580-8502
大阪府松原市天美東5-4-33 本キャンパス

アクセス方法:河内天美駅から北へ徒歩6分

お問い合わせ先:InstagramのDMにて
(平日の10時から17時の対応となります)

車でのご来場は固くご遠慮いただいております。
お越しの際は公共の交通機関をご利用ください。

平山 弘

この度の本学大学祭である緑松祭の開催を心からお祝い申し上げます。今年で第59回目を迎えられるということで、本当にすばらしい祭典であると感じています。本年のテーマである「耀(よう)」には「その場にいるすべての人が光り耀き主役になれる!」というメッセージが込められていることを知り、ますます大学祭が楽しみになってきました。
2日間、在学生はもとより、阪南大学卒業生とそのご家族のみなさま、近隣の住民のみなさまや学校関係者の方々が多数来学されると思われます。そこではやはり、

「阪南大学の大学祭(緑松祭)に来てよかった!」
「南大阪地域に愛される阪南大学!ここにあり!」

と多くの来場者の方々が感じられるような、本当に盛り上がり、楽しく過ごせ、しかも思い出に残るような企画やイベントとなることを期待しております。
加えて、「耀」の本質は「光耀奪目(こうよう だつもく)」を意味するかと思いますので、緑松祭実行委員会メンバーの一人ひとりの光の輝きに来場者の方々が目を奪われ、第59回大学祭(緑松祭)会場があふれんばかりの明るさと色合いのグラデーションの美しさに包まれ、色鮮やかな感動の虹の架け橋となることを祈念いたします。

永田 涼

第59回阪南大学大学祭の開催を心よりお慶び申し上げます。
今年で59回目を迎える阪南大学の大学祭は、これまで多くの学生が歴史を築き、大学だけでなく、松原市の地域活性化に繋がっていると感じます。
今年のテーマである「耀」は、一人一人が光を放ち、耀き、大学祭を通して阪南大学を耀かせるという意味が込められています。
この大学祭が1人でも多くの人に笑顔と元気を与え、深い思い出となる、そんな2日間になることを願っています。
最後に大学祭の開催にあたり、尽力してくださった大学祭実行委員会の皆様、ならびにご協力・ご協助をいただいた地域の方々、教職員の皆様に阪南大学全学生を代表して心より御礼申し上げます。

阪口 光

第59回阪南大学緑松祭の開催にあたりまして、大学祭実行委員会に多大なるご支援を賜りました関係各所の皆様、緑松祭にお越しいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。

第59回緑松祭のテーマは「耀(よう)」です。意味合いとしては、「その場にいる全ての人が光り耀き主人公になれる!」というものになります。

2日間を通して、ご来場頂く全ての皆様が楽しみ主人公になっていただけるよう、大学祭実行委員一同心より願っております。

島田 果奈

初めまして。
この度新しく体育会本部長になりました。
島田果奈です。
第59回阪南大学緑松祭を開催できることを大変嬉しく思います。今日という一日を全力で楽しむために、食べて、遊んで、たくさん笑いましょう。
2日間にわたって開催される緑松祭が今年の漢字「耀」に伴い、その場にいる全ての人が光り耀くような思い出ができますよう心から願っております。
最後に緑松祭の開催にあたり、ご尽力いただいた協賛企業の皆様、ならびにご協力してくださった地域の皆様、教職員の皆様、緑松祭実行委員の皆様、学生の皆様、その他多くの方々の多大なるご支援とご協力のもと大学祭を開催できることを深くお礼申し上げます。

高松 美怜

第59回阪南大学緑松祭を開催できることを、大変嬉しく思います。この2日間を迎えるために、学生一人ひとりが力を合わせ、皆さまに楽しんでいただけるよう内容の充実に努めてまいりました。
ご来場いただいた皆さまにとって、楽しいひとときとなり、また学生たちにとってもかけがえのない思い出となることを心より願っております。
最後になりますが、緑松祭の開催にあたり、ご来場いただいた皆さまをはじめ、地域の方々、後援会の方々、教職員の皆さま、そして緑松祭実行委員をはじめとする学生の皆さま、さらに多くの方々のご支援とご協力に、心より感謝申し上げます。

広報

個性豊かなメンバーが沢山集まっている広報部署です❤️‍🔥❤️‍🔥
緑松祭のポスターやホームページ等の作成、当日のイベントスケジュールの告知などを担当しています‼
せーーのっWaaaaaa🖐 ✨

企画

当日に来場者の皆様を楽しませるステージ企画を考えたり、ステージの司会をします!🎤
様々なステージ企画や目玉企画であるビンゴ大会は両日開催します!(豪華景品が当たるかも⁉ ✨ )
ぜひ、当日はステージ前にお集まりください!
企画部署~!最高やないかいっ!!!!👉 💛

警備

個性豊かな1〜3年生が集まっている警備部署です👮
学校周りや付近の駐車場、校内を警備しています!
みんなの安全は私たちが守るので緑松祭をみんなで盛り上げましょ〜!
せーのっ、けいびーーーーっ

模擬

わいわい楽しく、アットホームな模擬・展示部署です🦁🔥
主に緑松祭に出店する模擬店の管理をしています!!緑松祭前日は備品の運搬やテントの設営など!
今年もたくさんの模擬店で緑松祭を盛り上げます✊✨
今年いちばん熱い部署は〜?!
もぎぃーーー‼Ⓜ🔥

アマフェス

アマフェス部署、今年も爆走中!!🔥
学内だけじゃ満足できへん!外に飛び出して、セブンパーク天美でもイベントドーン!!🎉
みんながワクワクできる空間を、自分たちの手でつくってまうのが俺ら流👌
遊びも本気、ふざけるのも真剣!
それがアマフェス〜〜〜!!

タレント

上下関係なくみんなワイワイしてるタレント部署です📸
名前の通り様々なアーティストの方や芸人さんに携わる仕事をしてます‼
他の部署や関係者各社様と上手く連携を取り今年の緑松祭を過去一最高の舞台を作り上げます✨
タレントーーーよいちょ〜〜〜‼

設営

緑松祭のワイワイ担当!!設営部署です!!
入退場ゲート、撮影スポットなどのデザイン、制作をして、学祭全体を鮮やかに彩ります!
俺達、設営〜いっちばーん🤙💜💚